令和5年度 公立みつぎ総合病院 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 11 24 68 134 361 515 373
入院患者は70歳未満の占める割合が16.7%、70歳以上の占める割合が83.3%となっています。当院の診療圏における高齢化が進んでいることがわかります。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術処置2なし 104 25.49 20.60 15.38% 86.85
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 79 18.38 13.52 2.53% 85.49
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 67 2.60 2.61 0.00% 70.22
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術処置1なし 手術処置2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 13 12.85 17.38 0.00% 87.46
100380xxxxxxxx 体液量減少症 13 24.77 10.60 7.69 84.38
当院では内科での入院患者数が最も多くなっております。
中でも手術を伴わない誤嚥性肺炎に対する治療、腎臓又は尿路の感染症に対する治療が上位を占めています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 16 4.06 4.55 0.00% 72.88
100380xxxxxxxx 体液量減少症 13 13.08 10.60 7.69% 79.85
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術処置2なし 12 29.17 20.60 8.33% 87.83
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 10 15.70 13.52 0.00% 79.50
050180xx02xxxx 静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等 2.61
外科では、一般外科から消化器外科、内分泌外科、血管外科と多岐に渡る疾患に対応しております。
鼠径ヘルニア(15歳以上)に対する治療、体液量減少症に対する治療を行った患者数が多くなっています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 50 48.26 19.34 2.00% 83.56
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 38 67.66 25.50 7.89% 83.68
160800xx99xxx0 股関節・大腿近位の骨折 手術なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 14.07
160835xx99xxxx 下腿足関節周辺の骨折 手術なし 16.11
160800xx99xxx1 股関節・大腿近位の骨折 手術なし 他の病院・診療所の病棟からの転院 21.41
整形外科では、胸椎、腰椎以下骨折損傷に対する治療、股関節・大腿近位の骨折に対する治療を行った患者数が多くなっています。
当院では術後のリハビリテーションも行っているため、平均在院日数が全国平均より長くなっています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術処置1なし 手術処置2-2あり 定義副傷病名なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 10 19.90 15.57 0.00% 73.60
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術処置2なし 定義副傷病名なし 8.38
010060x2990220 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術処置1なし 手術処置2-2あり 定義副傷病名2あり 発症前Rankin Scale 3、4又は5 30.29
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術処置2なし 定義副傷病名なし 9.88
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術処置2なし 定義副傷病名なし 7.20
脳神経外科では、脳梗塞、頭蓋・頭蓋内損傷に対する治療、てんかんに対する治療を行った患者数が多くなっています。
また、一般的な開頭術などの手術のほかにも、保存的治療を含めて救急医療からリハビリテーションまで幅広い診療を行っています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置1あり 17 2.24 2.44 0.00% 72.47
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患 その他の手術あり 定義副傷病名なし 11 2.36 7.08 0.00% 90.27
11012xxx99xxxx 上部尿路疾患 手術なし 7.92
11022xxx99xxxx 男性生殖器疾患 手術なし 9.50
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 13.52
泌尿器科では、前立腺の悪性腫瘍や上部尿路疾患、男性生殖器疾患に対しての治療を行った患者数が多くなっています。
また、腎がんや尿管がんといった尿路に関する治療や中年~高齢女性に多い頻尿や尿失禁等の治療も行っています。
リハビリテーション科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010020x197x1xx くも膜下出血、破裂脳動脈瘤(JCS10以上) その他の手術あり 手術処置2あり 29.45
010040x097x0xx 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) その他の手術あり 手術処置2なし 27.58
010060x1971010 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10以上) その他の手術あり 手術処置1-1あり 手術処置2なし 定義副傷病名1あり 発症前Rankin Scale 3、4又は5 12.30
010060x2990220 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術処置1なし 手術処置2-2あり 定義副傷病名2あり 発症前Rankin Scale 3、4又は5 30.29
010060x2970420 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) その他の手術あり 手術処置1なし 手術処置2-4あり 定義副傷病名2あり 発症前Rankin Scale 3、4又は5 49.01
リハビリテーション科では、くも膜下出血や非外傷性頭蓋内血腫、脳梗塞に対する治療を行った患者数が多い傾向にあります。
在宅復帰を目指した急性期・回復期のリハビリテーションを病院で行っています。
また、言語聴覚療法の一環として、嚥下訓練・嚥下機能評価・音楽療法も実施しています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 6.00
120090xx97xxxx 生殖器脱出症 手術あり 7.89
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 9.23
120070xx01xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 開腹によるもの等 9.68
120110xx01xx0x 子宮・子宮附属器の炎症性疾患 子宮全摘術等 定義副傷病名なし 9.62
産婦人科では卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍や,卵巣・子宮の良性腫瘍に対しての治療を行った患者数が多くなっています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080190xxxxxxxx 脱毛症 3.31
皮膚科では,脱毛症に対しての治療を行った患者さまが入院されています。
また、湿疹や皮膚炎等の治療のほか、皮膚・皮下腫瘍の検査・手術なども行っています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 12 1 8
大腸癌 10 1 8
乳癌 1 8
肺癌 1 8
肝癌 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌と呼ばれる胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の患者数を当院で治療を開始した時点のがんの進行度別で示しています。
初発の癌ではStageⅠの胃癌が最も多く、次いでStageIVの大腸癌が多くなっています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 20 18.40 79.35
重症
超重症
不明
肺炎は一般生活を送っている人(健康な人あるいは軽度の病気を持っている人)に起きる市中肺炎と
病院や介護施設で起こる肺炎に大きく分けられます。
当院に入院された市中肺炎の患者さまを重症度 (A-DROPスコア)で分類すると中等症が最も多く、約6割を占めています。
平均年齢も79.35と高齢の方が多い傾向にあります。

※A-DROPスコアとは
A(Age):男性70歳以上、女性75歳以上
D(Dehydration):BUN 21mg/dl以上または脱水あり
R(Respiration):SpO2 90%以下(PaO2 60torr以下)
O(Orientation):意識障害あり
P(Pressure):血圧(収縮期)90mmHg以下
該当項目の数で重症度を点数化し、下記のとおり分類しています。

軽傷:0点
中等症:1~2点
重症:3点
超重症:4~5点 ただしショックがあれば1項目のみでも超重症とする。
不明:重症度分類の各因子が1つでも不明な場合
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 70 49.77 82.39 4.40%
その他 21 83.43 82.33 3.30%
当院では、発症から3日以内の急性期治療を必要とされる患者さまが多く入院されています。
また、回復期のリハビリテーションにも対応しているため、4日以降にリハビリ目的で他院から転院される患者さまも他院と比べ多くなっています。
当院で急性期治療からリハビリまでのシームレスな治療が行えるため、平均在院日数は比較的長く、転院率は低くなっています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 など 65 0.22 1.40 0.00% 70.25
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) など 19 23.37 27.74 0.00% 82.68
K654 下部消化管止血術 など 10 9.80 22.80 0.00% 80.10
K6532 内視鏡的胃ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術) など
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ)〔EST〕 など
内科では、大腸ポリープ(S状結腸,上行結腸等)に対する内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術の件数が最も多く、次いで胃瘻造設術が上位に上がっています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 18 1.83 7.50 5.56% 72.28
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術 など
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) など
K6171 下肢静脈瘤手術(抜去切除術(ストリッピング術) など
外科では、腹腔鏡下胆嚢摘出術の件数が最も多く、次いで内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術、ヘルニア手術が上位に挙がっています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) など 23 9.17 62.57 0.00% 86.26
K0811 人工骨頭挿入術(股) など 20 5.90 63.45 15.00% 81.15
K0821 人工関節置換術(股)
K0611 関節脱臼非観血的整復術(肩)
K7211 内視鏡的大腸粘膜切除術(長径 2㎝未満)
整形外科では、大腿骨近位の骨折等に対する手術を主に行っており、人工骨頭挿入術や関節脱臼非観血的整復術が上位に挙がっています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 など
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
K1642 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜下) など
K0001 創傷処理(筋肉臓器に達する/長径 5㎝未満)
K0004K0004K0004 創傷処理(筋肉臓器に達しない/長径 5㎝未満) など
脳神経外科では、慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術や胃瘻造設術、頭蓋内血腫除去術が上位に挙がっています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 11 0.18 1.18 0.00% 90.27
K775 経皮的腎(腎盂)瘻造設術
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術 電解質溶液利用)
K8232 尿失禁手術 その他のもの
泌尿器科では、経尿道的尿管ステント留置術の件数が最も多く、次いで経皮的腎瘻造設術が上位に挙がっています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの
K8651 子宮脱手術(腟壁形成手術及び子宮位置矯正術)
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 開腹によるもの
K888-22 卵管全摘除術、卵管腫瘤全摘除術、子宮卵管留血腫手術(両側) 腹腔鏡によるもの
K848 バルトリン腺嚢胞腫瘍摘出術(造袋術を含む。)
産婦人科では、子宮頸・体部に対する手術を主に行っており、子宮附属器腫瘍摘出術や子宮脱手術が上位に挙がっています。
リハビリテーション科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
K0811 人工骨頭挿入術(股)
K654 内視鏡的消化管止血術
リハビリテーション科では、胃瘻造設術や人工骨頭挿入術、内視鏡的消化管止血術の治療実績があります。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一 11 0.75%
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる
当院における、播種性血管内凝固、敗血症、その他の真菌感染症、手術・術後の合併症の発生率を示したものです。
入院契機傷病との同一性とは、入院のきっかけとなった傷病名とDPCによる請求上の基となる医療資源を最も投入した傷病名が同一か異なるかを表しています。
全体の患者数に対しての発生率は1%を切っています。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
115 110 95.65%
肺血栓塞栓症発症のリスクレベル「中」以上の手術を施行した患者に対して、肺血栓塞栓症の予防対策として弾性ストッキングの着用、
間歇的空気圧迫装置の利用、抗凝固療法のいずれか、または2つ以上を実施した患者の割合を示したものです。
当院における実施率は、全国平均である91.3%よりも高い割合で実施しています。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
696 661 94.97%
血液培養検査時に2セット以上実施した患者の割合を示したものです。
血液培養検査は、1セットのみの場合の偽陽性による過剰治療を防ぐため、2セット以上行うことが推奨されています。
当院における実施率は、全国平均である88.7%よりも高い割合で実施しています。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
255 217 85.10%
広域スペクトル抗菌薬が処方された患者に対して細菌培養を実施した患者の割合を示したものです。
近年、こうした様々な菌種に効果を有する抗菌薬に耐性のある新たな抗菌薬耐性菌の出現が確認されており、
各医療機関において抗菌薬適正使用支援チームを組織するなど対策を求められております。
当院における実施率は、全国平均である81.5%よりも高い割合で実施しています。

※広域スペクトル抗菌薬とは、グラム陰性菌、グラム陽性菌などの多くの細菌に抗菌効果を示す抗菌剤のことを指します。
更新履歴
2024.09.27
令和6年度 病院情報の公表データ 掲載